海外からの旅行者から、日本は様々な意味で美しい国だと高く評価されています。羽田空港は、「 国際空港評価 」の清潔さなどを評価する部門で 9年連続世界第一位(2024年)に選ばれています。羽田空港では、汚れを発見してから 10分以内に対応完了するという目標があり、このルールはトイレに限らず施設内全体に徹底されているそうです。汚れやゴミを早期発見して対応することが、重要なポイントです。
ご自身の周りの環境を綺麗に保つために、ひと役買われませんか?ペットのお散歩の時に、小さなゴミ袋をお持ちになることをお勧めいたします。散歩道に落ちている吸い殻や小さなゴミを拾って持ち帰るようにすれば、街の美化に協力できます。住宅地では高齢化による空き家も増えて、お家の前の掃除ができていないケースもあります。
少なくはなりましたが、タバコの吸い殻が落ちていることもあります。タバコの吸い殻は、ペットが誤飲すると健康を害することになりかねません。お散歩の時に、気がついた小さなゴミを持ち帰るのは、散歩道を綺麗にするのみならず、ご自身のペットやお散歩仲間のペットの健康を守ることにつながります。毎日で無くても、週に一回でも、お散歩時のプチ清掃ボランティア活動が、あなたの街の環境美化に繋がります。